みなさまの資金調達を応援します。あきらめない熱意が一番大事です。その熱意を事業計画に込めてください。そして、大いに語ってください。きっと上手くいきます。

融資の種類

融資の種類のお話です。銀行の融資の仕方には大きく分けて、4つあります。@証書貸付、A手形貸付、B手形割引、C当座貸越です。

@の証書貸付とは、借用証書として「金銭消費貸借契約書」を銀行に差し入れて、融資を受ける方法です。この契約書には融資金額、金利、期間等が記載されます。返済方法としては、「元金均等返済」「元利金等返済」「期限一括返済」などがあります。返済期間は1年を超える場合が多いです。この資金は主に長期運転資金や設備資金に使われます。

Aの手形貸付とは、借用証書の代わりに、自社が振り出した銀行宛の約束手形を銀行に預け入れて、融資を受ける方法です。返済方法としては、「分割返済」「期限一括返済」があります。この手形割引は運転資金のために使われることが多いので、返済期間は1年以内の場合がほとんどです。返済終了後に、同額また借りるということがよくあります。手続きは、証書貸付のような詳細な記載が必要ではないので、簡単です。

B手形割引とは、支払期日が来ていない受取手形を、支払期日までの利息を払って銀行に買い取ってもらうことです。手形を割り引いても、貸借対照表上で借入れと表示されるわけでもありませんが、手形を担保にして、融資を受けていることに変わりありません(その金利が割引料です)。仮に手形が不渡りになれば、割引を依頼した会社が、銀行に対して手形を買い戻す必要が出てきます。

C当座貸越とは、極度額を設定し、その極度額までは自由に融資を受けたり、返済できたりする融資方法です。当座貸越は、返済日が特に決められていません。そのため、銀行としてもリスクが高いので、審査が厳しい融資方法です。高い価値のある担保がある場合や、業績・内部留保がしっかりしている会社に限定されてきます。

どのような融資方法をとるかは、必要とされる資金の性質によって異なります。もちろん、その方法が可能かどうかということも重要です。その金融機関とまったく取引がないベンチャー企業が、突然当座貸越の依頼をしてもまず無理でしょう。取引を行いたいと考えている金融機関があれば、まずその金融機関にとっても、とっつきやすい手形割引から始めるのが無難です。そして、手形貸付、証書貸付、当座貸越と可能な方法のレパートリーを増やしていくのが順当なやり方です。

運営者情報


月岡公認会計士事務所

税務 会計 資金調達は東京 千代田区 月岡公認会計士事務所

コンテンツ
リンク集